2025/04/21

4/23(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はタイの食堂で撮ったこんな写真から。タイの麺料理屋には欠かせない調味料セットです。基本はナンプラー、グラニュー糖、一味唐辛子、お酢の4種。お店によっては唐辛子が数種あることも。タイの麺料理は日本のラーメンとは違い、基本的にはお客さんが自分好みの味付けにして頂けるようになっています。なのであまり濃い味付けにはなっていません。タイで麺料理を頂くときに調味料がないということは絶対にないのです。タイ人って味にわがままなんですよね。同じ麺料理を注文しても、5人いれば5人違う味付けになっています。その昔、タイで会社勤めをしていたときに同僚5,6人と麺料理を食べた際、お行儀は悪いのですが皆の味付け済みのスープを味見させてもらったことがあります。すっごく辛くする人や、ジュースみたいに甘くする人、しょっぱすぎて腎臓やられそうな味付けの人など、ホントにみんなそれぞれで面白かったですね。

ニランでもパッタイなどの麺料理には調味料を一緒にお出ししています。お店をオープンして数年のあいだは調味料をお出しして、ときには使い方を説明してもあまり積極的に調味料を使うお客様はいなくて、卓上のナンプラーなんか全然減らないので廃棄することもしばしばでした。それが今ではどうでしょう、卓上のナンプラーにしても調味料にしても減りの早いこと! それだけ本当のタイ料理がこんな戸田公園のちっぽけなタイ料理屋でもしっかり浸透しているのだと嬉しくなります。皆さん、これからどんどん味変して麺料理を楽しんでくださいね。


それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

4/23(水) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル太麵焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/24(木) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

4/25(金) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き付き

4/26(土) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

4/27(日) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/28(月) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/04/14

4/17(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今週もルットシェフに登場していただきます。タイの強烈な日差しのもと、アイス片手に嬉しそう。コーンに入っているので、ぱっと見は日本で食べるアイスと変わりなく見えますがデパートの中でもあるまいし、わたしたちが思うようなアイスがタイの露店に売っているワケもなく。完全にタイのアイスです。


ではどの辺がタイなのか。まず、味はココナッツミルク味の一択です。そして必ずココナッツミルクで甘く味付けされたもち米と供されます。この甘いもち米にマンゴーが添えられたデザートは知っている人も多いと思います。甘いもち米自体は、わたしたちもお団子とかおはぎとか食べるのであまり抵抗はないですね。もち米がこんな色をしているのは、ハーブティーとしてよく知られるバタフライピーの花のエキスで炊いているから。この青っぽい色とかバンダンリーフで色と香りづけされた緑色のお菓子とか、食べ物を寒色系で色づけるのは日本人にはあまり馴染みがありませんよね。

値段は20バーツくらいだったかと思います。写真のようなコーンのせではなく、タイの子供たちに人気なのは、コッペパンみたいなパンに挟んでもらうというもの。値段は変わりません。チープなお味なのに、なぜか美味しいタイのアイス。街中でココナッツアイス売りを見かけたら是非食べてみてください。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

4/16(水) お休み

4/17(木) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/18(金) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/19(土) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/20(日) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/21(月) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/04/07

4/9(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

北タイ駆け足の最終日はルットシェフと合流しました。先週のブログでも書きましたが写真はお土産を買うために立ち寄った大型スーパービックCでのものです。ルットシェフ&レジ係のヂアップさん(キャラが面白過ぎて名前まで覚えてる)。


最近はタイでもスーパーのポイントカードはスマホのアプリになっています。それでノーマルな流れで「ポイントカードはお持ちですか?」となったワケです。タイに住んでいないのですから、当然持っていないと伝えたんですね。このときたまたまポイントカードのプロモーションをやっていたらしく、確か1500バーツ以上の購入で即時200バーツ引き&お買い物バックプレゼントだったんですよ。ポイントカードを作るのが面倒臭いから結構ですと答えても、ヂアップさんは「200バーツは大きいですよ! もったいないです! ちゃちゃっとすぐ発行できますので!」と食い下がるんです。それなら作ってくださいとなって、オンラインで手続きし始めたんですが、ヂアップさん老眼で端末の文字がよく見えず、「あれ? おかしい。違うみたいだわ。あれ、まただわ」と入力間違いを繰り返し、えっらい時間がかかったんです。それで上の、端末と格闘するヂアップさんと、とほほ顔のルットシェフの図が出来上がったワケです。
これが微笑ましい画になるのはタイだからこそだと思います。驚くべきは列に並んだ他のお客さんたちの様子。だーーーれもイライラしてないし、おい何やってんだ!? とジロジロ見るでもないし、完全無関心状態。日本じゃそうはいかないよなぁと国民性の違いを見せつけられた感じです。タイと日本、それぞれいいところがあって、いつもこの二つの国の真ん中位ならちょうど良く生きやすいのになぁと思っているんですが、この一件に関してはタイのほうがいいですね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

4/9(水) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/10(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/11(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

4/12(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル太麵焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/13(日) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

4/14(月) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/03/31

4/3(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

バンコクに住んで最初の年は感覚的には観光客とさほど変わりなく、気持ちも浮ついていて、何を見ても、何に触れてもまだまだ新鮮なものです。その感覚は段々薄れていくとはいえ、3年間程はまだ観光客の延長です。それを過ぎた頃に、初めて周りの事物が本当の日常になるとわたしは思っています。

まぁ要は段々何も見ても当たり前に感じるようになって、自分が外国にいることすら忘れがちになるのですね。だから北タイ駆け足旅も終わろうとしていたある日、お土産を買うために立ち寄ったチェンマイ市内のスーパーマーケット”ビックC”内のフードコートで見かけた光景に軽い衝撃を受けたんです。


下の写真の黄色い服の女性。”チアビア”と呼ばれる、ビール会社から派遣されたビール営業要員です。黄色の彼女は一目でシンハビールのチアビアと分かります。他に、チャーンビールのチアビアもいました。売れば売っただけ彼女らのお給金が増えます。なのでチアビアは若くて、綺麗でセクシーなユニフォームを身に着けているというのが基本。普通、チアビアは屋外の大型レストランやパブなどにいるものと決まっているのですが…。

ファミリーも食事をするフツーのフードコートにチアビアがいるというのがわたしにとっては驚きでした。しかしもっと驚いたのは、ルットシェフに尋ねると「チェンマイでは当たり前」とのこと。ホントですか!!! レストランで飲むよりも料理は安いし、奥さんが買い物している間にフードコートでちょっと一杯というのは、チェンマイのお父さんたちの間では普通なんだそうです。おまけに時間によってはバンドの生演奏があるなど、ほとんどパブと変わらぬではないですか、こんな煌々と電気がついた場所なのに。いやぁ、まだまだ知らないことはたくさんありますね。またひとつ、チェンマイの奥の深さを感じた出来事でした(笑)。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。


定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

4/2(水) お休み

4/3(木) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

4/4(金) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/5(土) パットバミーセット
      (ちゅうかめ)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/6(日) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

4/7(月) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/03/24

3/26(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日は昨年の駆け足北タイ旅のお話の続きから。パーイを出てチェンマイに戻ってきたユウコです。チェンマイでまだ行ったことのないお寺”ワットウモーン(トンネル寺)”というちょっと変わったお寺に行ってきました。


その名の通りいくつかある入り口を入ると中はトンネル状になっていて、通路が何本か走っています。それぞれの通路のどんつきに仏像が安置されているのです。中には洞窟みたいにバットマンも生息しておりました。


この日は仏日だったのか、出家式が何件も執り行われていました。


タイは、男子たるもの一度は出家するべきものとされていて、就職前とか結婚前とか、家族を失ったときなんかに出家する人が多いです。タイの会社には”出家休暇”なるものが存在します。出家といってもプチ出家とでもいいましょうか、多くは2週間程度で還俗します。息子が出家することが特に母親にとっては喜ばしいこととされています(女性は尼僧になれても僧侶になれないので)。田舎のほうではそれはもう結婚式かと見紛うような豪華な出家式を執り行う家もあります。


最後は日本では日光東照宮でおなじみの三猿さん。あれ、これは四猿です。国によっては四猿なんだそうで。ちなみに”見ざる言わざる聞かざる”の次の四つ目は”せざる”だそで、節度のない欲望を戒めるものだとか。が、この”せざる”は頭を抱えていますねぇ。謎。


駆け足北タイ旅も終わりに近づいてきています。続きはまた今度。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

3/26(水) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/27(木) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

3/28(金) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

3/29(土) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/30(日) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/31(月) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル太麵焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/03/15

3/20(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はこんなタイ土産写真から。日本に遊びに来たタイ友からではなくて、日本人のタイ仲間からいただきました。ヴァセリンのハンドクリームで日本未発売品だそう。


特にこの時期はひどい手荒れに悩まされるので、こういったお土産は本当にありがたいです。いくら塗ってもガッサガサなんですけどね…。
ちょっと待って。タイでハンドクリームって買ったことなんかなかったよな? そもそもハンドクリームなんて売ってったっけな? というくらい、タイ時代にはハンドクリームの存在を忘れていました。気候のせいと、職種のせいだと思いますが。だから今回頂いたタイ土産は意外と新鮮でナイスでした。相変わらず女子力高いタイ仲間。男性なんですけどね。


それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

3/19(水) お休み

3/20(木) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/21(金) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル太麵焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/22(土) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/23(日) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/24(月) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/03/10

3/12(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

タイヌードルフェア絶賛開催中のニランです。
で、今日の写真はタイで食べたヌードルです。ヌードルといえばタイでのランチの定番で、そのバリエーションの多さに驚かされます。みんな自分のお気に入りのヌードルがあるものです。写真のものはアヒル肉ヌードル中華麺バージョンで、わたしのヌードルランキングの中でも上位に位置するもの。タイに行ったら一度は食べたい一品です。

アヒル肉ヌードルや鶏肉ヌードル、又はチェンマイ素麺にかなりの確率で入っているのが写真左側に写っている具材です。鶏の血を固めたものなんです。味がどうこうっていうより、プリッとした触感を楽しむものでしょうか。最初は抵抗があるものの、なんだか慣れてきて普通に食べられるから不思議。さすがに、アヒル肉にしても鶏の血にしても日本ではなかなか用意できるものではないので、タイ旅行の楽しみのひとつにしています。日本で材料が揃うものはルットシェフに作ってもらったほうが美味しいので、タイに行ったときにはこうして日本では絶対に食べられないものを中心に食べるようにしています。

ニランのタイヌードルフェアも今月末で終了します。まだご賞味いただいていない方お早めにどうぞ!


それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

3/12(水) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/13(木) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/14(金) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/15(土) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

3/16(日) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

3/17(月) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。