2024/12/23

12/25(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はタイ旅のお話はお休みして…、ご飯について少し。
ニランは開店当初からお米はタイの香り米”ジャスミンライス”を提供してきました。日本のタイ料理店では日本米を使ったり、タイ米と日本米をブレンドして出すお店も少なくないなか、タイ米にこだわり続けてきたんです。タイ料理にはタイ米でないとね。

”令和の米騒動”なんて騒ぎもまだ記憶に新しいところですし、スーパーでの日本米の価格もじりじり上がり続けているところですが、それがどういうわけかタイ米にまで波及しています。すべての食材において価格は上がる一方なのですがタイ米も例外ではなく、短い間に倍~2.5倍近くまで値上がりしています。

価格高騰に加えて、異常なほどの品薄状態がここ半年ほど続いていて、ずっと取引のあるタイ食材輸入業者数社からは既に売ってもらえない状況ですし(大型店優先のためとか)、他の業者からもほぼ手に入らなくなってしまいました。今ある在庫がなくなったらどうしよう・・・っていう、これまでにないバカみたいな状況に陥っているワケです。日本米を使う? いや、それは考えられない。じゃあライスのメニュー販売中止? そんなのでお店が営業できるのかいな。そうなる前になんとか事態が好転してくれないかなぁ(あてがないのに)。

年の瀬に…、ねぇ。すみませんでした。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

12/25(水) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/26(木) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/27(金) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

12/28(土) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/29(日) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/12/16

12/19(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

12月に入ってすぐは冬だと信じられないくらい暖かい毎日だったのに、先週くらいから一気に本物の冬到来で体がついてゆきませんね・・・。ということで今年は冬限定でヌードルメニューを3種類投入したいと思います。写真はそのひとつで”ラートナームー”です。いわゆる餡かけ麵ですね。寒い季節にぴったりですよ! ランチタイムにはセットで、ディナータイムには単品でのご提供になります。

このラートナーですが、その優しい味付けのせいかタイヌードルの中では割と地味な存在で、日本ではそれほどメジャーではないと思います。それが先日とあるテレビ番組で紹介されていました。タイ料理がテレビや雑誌で紹介されることには大歓迎でとても嬉しいのですが、それと同時に情報の偏りや誤りにトホホとなることも少なくありません。そもそもラートナーとは餡かけヌードルの総称でして、具材が豚肉のこともあればエビのこともあります。また麺は、タイではその他の麺料理同様、注文時に選べるようになっていて、普通はライスヌードルの極細麺、細麺、太麺と、中華麺の揚げ麺があります。テレビで”ラートナー”と紹介されていたのは、アレンジ系のものでライスヌードルの太麺と卵を油で揚げたものに餡をかけ、それが熱々の鉄板で供されるというものでした。通常より高い値段を取るために一手間加えたアレンジ系料理は別段珍しくはないですが、それが一般的かのように紹介されることが多いのが困りどころです。テレビで紹介されていたメニューを期待してご来店される方がいたら申し訳ないなぁと思ってしまいます。ちなみにニランでお出しするラートナーは”センレック・ラートナームー(豚肉入り餡かけ麺・細麺仕様)”です。とにもかくにも、寒い冬にぴったりな汁麺料理各種、是非ご賞味ください!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ーセンレック・ラートナームー(豚肉入り餡かけ麺)

ーセンレック・トムヤム(ピリ辛&程よい酸味の元祖トムヤムヌードル)

ーセンレック・ムートゥン(豚肉煮込み系汁麺)

ランチセット¥990(税込)
ディナー単品¥1078(税込)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

12/18(水) お休み

12/19(木) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/20(金) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/21(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/22(日) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/23(月) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/12/09

12/11(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日からタイ旅のお話をしていきます。今回は”駆け足北タイ旅”です。
タイに行くようになってからかれこれ30年近くになりますが、バンコクに立ち寄らなかったのは実は今回が初めて。乗り継ぎ便でひとまずチェンマイに降り立ちました。ルットシェフは毎回こういう風に里帰りしているワケですが、結構しんどいですね…。バンコクでの乗り継ぎが地味に分かりづらかったです。スワンナプーム国際空港広すぎ。朝便で夜着だったのでタイ入りの日は寝るだけ。寝るだけのホテルには朝食がついてないので、去年と同じ北タイ料理の食堂へGO! 朝から営業してるなんてステキ。


ありとあらゆる北タイの家庭料理が頂けるだけでなく、お値段も昔ながらの良心的な価格なのが素晴らしいです。近年、特に首都バンコクでは物価の上昇が激しく、屋台だろうがフードコートだろうが値上げの勢いが止まりませんし、小綺麗なレストランやシーフード料理店なんかは、日本で食べるより高くつくこともしばしばです。なのに、この北タイ食堂は一品20バーツが中心で高くても40バーツといったところ。こんなお店、もはやバンコクにはないんではないでしょうか。


北タイを代表するナムプリック(唐辛子ペーストの総称)はお野菜とセットで20バーツですよ、驚異的。その他、北タイ式の各種ラープ(生の豚肉のもあります←さすがにコレはNG)や北タイ式のスープ各種、サイウア(北タイソーセージ)などの焼き物も豊富で目移りしてしまいます。


今回のチョイスはコチラ。まずは”ツルムラサキのスープ”。最近は日本のスーパーでも見かけるお野菜ですね。タイ語でパックパンといいます。酸味があって優しいお味で癒されます。


それと”魚のラープ”。魚はナマズやティラピアなどの淡水魚が使われます。丁寧に皮と骨を取り除き、身の部分を北タイ独特のスパイスやハーブと和えるんですね。これは絶品です!! もちろん、もち米と一緒にいただきます。

旅はやはり素敵な食事とともに始まるものです。今回は滞在日数が少ないので貴重な北タイ朝ご飯でした。続きはまた今度。


それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

12/11(水) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/12(木) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/13(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

12/14(土) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/15(日) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/16(月) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/12/02

12/5(木)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

ルットシェフがタイに帰っていたのでお休みを頂いておりましたが、5日(木曜日)から元気に営業を再開したいと思います。

わたしのタイ旅は短い時間でしたが、今年は去年の教訓を生かして概ねのんびり旅ができたと思います。旅のお話はまたコチラでボチボチとしていきますのでお楽しみに。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。


定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

12/5(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/6(金) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/7(土) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

12/8(日) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/9(月) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/11/11

11/13(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

ルットシェフがタイに帰るので、来週からお休みを頂く予定のニランです。今年は色々立て込んでいるので、これまでのような長旅はできませんが、わたしもほんの数日だけタイに行けそうです。今回はギリギリ過ぎて、まだ旅のプランは立てていないのですけど、自分はどんな旅が好きなんだろうと考えてみました。去年は何を血迷ったか、プーケットに行ってしまい一人でちーんとなっていたのを思い出しました。やっぱりわたしは海派ではないんですね。それに去年はやたらと移動ばかりで全然のんびり出来なかったんです。

で、今日はこんな写真から。
ホテルはリバーサイド、っていうラグジュアリーな感じではなくて、こういう川沿いが好きなんですね。川沿いでビールって最高に幸せな時間。一枚目の写真はタイのルーイ県チェンカーンに行ったときのもの。なかなかいいところでした。ココに行くまではかなり大変でしたね。

宿としてほぼパーフェクトだったのが次の写真です。ラオスのルアンパバーンです。川沿いのベランダで朝食なんて素晴らしい。ま、ラオスは海なし国ですからね。


こちらも同じくラオスのルアンパバーン。川沿いで一人ビアラオ、最高過ぎます。


ということで今回は少ない滞在日数となりますが、川沿いでのんびりを目指せたらいいな、と思うユウコなのでした。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

11/13(水) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/14(木) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/15(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

11/16(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/17(日) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/18(月) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/11/04

11/7(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はこんな写真から。勝手に二人で喧嘩して絶縁状態になっているわたしのタイ友です。昔はこんなに仲良かったのになぁ。大分こじれちゃっていて、わたしも近くにはいないので間を取り持つことも出来ないしで、修復は限りなく不可能な感じになってしまいました。


写真はご覧の通りタイのお寺で撮ったものですが、奥に写っている小さな仏塔様のものは実はお墓なんです。コレは割とお金のある人達のものですが、お寺の壁に埋め込むタイプのものが一般的です。そのほか、お墓を持たずに川や海に散骨する人も多いそう。この写真を撮ったときも、「わたしが死んだら埋葬宜しく!」、「これはさすがに高いから無理だよね~」なんて冗談を交わしていたのになぁ。いつまでも喧嘩してたら誰が埋葬してくれるんだっていうの。ねぇ、まったく。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

11/6(水) お休み

11/7(木) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/8(金) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/9(土) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/10(日) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

11/11(月) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/10/28

10/30(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はこんな動画から。以前にもコチラで紹介させていただいたチェンマイの子供バンド”ノックレー”の曲です。前回のものは40年近く前の曲ですが、コチラはメンバー再編成後、今から約20年くらい前の曲になります。映像はチェンマイの子供たちが白人男性をチェンマイの名所に案内するという内容になっていて、名所だけでなくチェンマイ料理も出てきたりと、何気にチェンマイの魅力が詰まったMVになっています。


来月はルットシェフがタイはチェンマイに帰省する予定です。毎年帰省が近づくと、こういうザ・チェンマイっていう動画ばかりを見て、自分の中でのチェンマイ熱を高めるルットシェフなのです。面白いですよね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/30(水) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/31(木) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

11/1(金) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/2(土) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/3(日) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/4(月) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/10/21

10/23(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はこんな写真から。早朝のバンコク中心部です。まだ朝の交通渋滞が起こる前の時間帯ですね。大都会の中にも朝ご飯を売る店が並ぶところなんかはタイらしく、どんなに都市化が進んでも無くなってほしくないタイの文化です。下の写真は、もち米と甘く煮た豚肉をセットで売るお店です。


こちらはお惣菜を売るお店です。ビニール袋に入れてお持ち帰りし、家や職場でいただきます。

そのほか定番朝食としては、お米の粒がなくなるまで煮込んだおかゆや、豚串ともち米、揚げパンと豆乳なんていうのもあります。オフィスビルの近くなどには、それ以外にもシュウマイ、サラダ、バナナ揚げ、カットフルーツ、ラーメンなど、ありとあらゆる食べ物を売るお店が並びます。朝ご飯の時間帯が終わると、これらのお店はさっさと店じまいをし、次はお昼ご飯を売るお店がオープンし始めます。夜には夜の屋台、夜中には夜中の屋台が出て、要は24時間常になんらかのお店がやっているワケですが、これがバンコクが”眠らない街”と言われる所以のひとつになっています。時間帯によってさまざまな顔を見せるバンコクの街は、わたしたち外国人を一瞬にしてタイの虜にしてしまう不思議な力を持っています。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/23(水) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/24(木) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/25(金) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/26(土) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

10/27(日) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/28(月) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/10/14

10/17(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はチェンマイの市場で撮ったこんな写真から。チェンマイは近年イチゴの栽培がさかんになっていて、昔に比べれば食べられるレベルになってきています。ドライイチゴなんかはお土産にもいいですよ。

が、チェンマイのイチゴが云々よりも、この写真を見て思うことといえば二つあります。まずは一本30バーツ(≒135円)というお値段。高い! それともう一つ。この市場、日本をコンセプトにしている市場なんですよね。なのにコレ、タンフルっていう韓国のフルーツ飴だそうで。そもそもタンフールーって中国語らしいです。値段を書いたボードには中国語、韓国語、英語しかない。これってどういうことか分かりますか? 日本人観光客はもはや相手にされていないってことですよ。一昔前はタイにとって日本人観光客は、お行儀が良くてたくさんお金を使ってくれる大事な存在だったんです。それが近年では日本人観光客は減る一方で、中国からの観光客が物凄く、本当に怖いくらい物凄く増えたんです。おまけにタイの物価高と円安のダブルパンチで、日本人にとっては何から何まで高く感じるようになってしまい、日本人はあまりタイでお金を使わなくなってしまった。観光客相手に商売をするところは大分前から中国人観光客のほうを向くようになっています。どんなに彼らの振る舞いに不満を持っても、お金を落としてくれる存在には変わらないんです。日本がどんどんしょぼい国になっていくのがこんなところからも感じられて情けなくなってしまいます。

とまぁ、こんな真っ赤なカワイイイチゴを見てわたしが思うのはそんなことです。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/16(水) お休み

10/17(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/18(金) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/19(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/20(日) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

10/21(月) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/10/07

10/9(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はこんな写真から。ルットシェフがタイ人のお客様から頂いたお野菜です。タイ語で”ブアップ”といいます。日本語では”トカドヘチマ”というそう。卵と炒めたり、スープにしたりしていただきます。今回はルットシェフが北部スタイルのスープを作ってくれました。ごちそうさまでした!


それとコチラはユウコのはタイ仲間が誕生日に持ってきてくれたお花。毎年欠かさずお店に来てくれて、毎回タイ談議に花が咲きます。男性ですが、確実にわたしより女子力高い方。


ここのところ立て続けにタイ仲間がお店に来てくれてました。彼らとはタイが好きっていう共通項だけで素敵なお付き合いが何年も、人によっては20年以上続いています。わたしは他に特別な趣味もないものですから、このタイ仲間たちとのつながりはとても貴重で、かけがえのないものです。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/9(水) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/10(木) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

10/11(金) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/12(土) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/13(日) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/14(月) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/09/30

10/3(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はこんな写真から。タイのレストランで撮った”豚肉一夜干し揚げ”の写真ですが、注目して頂くのは白いコロコロ。子供のころに食べたチーズみたい…、なんですがチーズではなくニンニクです。タイでニンニクというと主に3種類あって、”タイニンニク”、”中華ニンニク(日本でよく見る品種です)”、そしてコロコロの”トーンニンニク”。トーンとは単一のっていう意味があるようです。

日本ではジャンボニンニクというそうで、ネギの仲間だそう。香りがニンニクよりもマイルドで、タイではらっきょうみたいに酢砂糖漬けにすることが多いです。高血圧予防や心臓病予防の効果があるそうですよ。タイ料理にはニンニクを使う料理が多いです。特にタイニンニクは生で食べる人多し。日本人みたいにニンニクの香りをあんまり気にしない人が多いように思います。美味しいから、体にいいから食べる。他人に配慮しつつも、日本人ほどには気にしないタイ人の気質がときに羨ましくなります。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/2(水) お休み

10/3(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/4(金) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

10/5(土) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/6(日) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/7(月) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/09/23

9/25(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

タイはチョンブリー県のカオキアオ動物園にいる生後2か月のコビトカバが世界的に大人気らしいですよ。ニュース動画を貼り付けておきます。”もちもち豚肉団子”という意味の”ムーデン”という名前の通り、もちっとした体つきがカワイイと人気のようです。


この動物園はバンコクから車で約1.5時間の場所にあります。観光客でわざわざこんなところまで行く人がいるんかい、と思いきや外国人観光客の姿も多く見られるそうで…。ちなみにムーデンには兄弟と親戚がタイ国内にたくさんいるらしいのですが、ムーデンより少し早く生まれた親戚がいるチェンマイ、ウボン、コンケンの動物園もまた通常より来園者が増えているとか…。ちゃっかりグッズまで販売予定だそうで、一体何が流行るか分かりませんね。


それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/25(水) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/26(木) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/27(金) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/28(土) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/29(日) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/30(月) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/09/16

9/19(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はユウコのツボっているタイミュージックビデオから。チェンマイの子供バンドなんですが、映像は約40年ほど前のものなので、演奏している子供たちは恐らくわたしと同世代です。子供バンドとは思えないほど演奏レベルは高いですし、ボーカルの子の澄んだ声とチェンマイ弁が魅力的です。よかったら再生してみてください。

ところで、今日はお店の名前”ニラン”について。意味は何度も書いていますが、タイ語で”永遠”とか”未来永劫”という意味です。11年前にこの名前を選ぶときには結構悩みました。タイ日辞典を一ページずつ繰りながら、吟味したものです。

選ぶ基準は、

1.もちろんタイ語であること
2.意味が自分の思いに通ずること
3.カタカナで表記しやすいこと
4.カタカナ読みをしたときに本来の発音とかけ離れていないこと

でした。タイ語は日本語と違い母音の種類が多いので、カタカナ表記が難しい言語です。おまけにタイ語を読むときには音の高低である声調というのがあって、それが違うと別の単語になってしまうということもあるので、その辺が店名を選ぶときに苦労しました。悩んでつけた店名はとても気に入っていますし、皆さんにとっても覚えやすい名前なのではないかななんて思っています。

が、度々お世話になっている地元の団体(どこだかすぐ分かってしまいそうですが)は、いつまでもお店の名前を覚えて下さらないようで、11年経ってもまだ地元での知名度が低いのかと地味に悲しくなっています。

過日に届いた郵便物の宛名は”ニランコカフェ”でしたし(ミジンコみたい)、先日頂いた領収書の宛名は”ニカンカフェ”でした。直近で届いた印刷物は”二ランカフェ”です。合ってるじゃんって思いますよね? 実はこれも間違い。このブログのフォントだと分かりづらいので明朝に変更して見てみると…。

<正>ニランカフェ
<誤>二ランカフェ

ね~??? ニランのニが漢数字の二になってるー! もう少し皆様に認知して頂けるようにこれからも頑張ってまいります。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/18(水) お休み

9/19(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/20(金) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/21(土) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

9/22(日) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/23(月) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/09/09

9/11(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

タイ料理店だからって毎回タイ料理の写真ばかりじゃつまらないので、今日はバンコクの街中で撮ったコチラから。


いつも言っていますが、バンコクの急速な都市化には全くついてゆけないわたしです。新しいデパート、新しいコンドミニアムが次々と建設され、タイ人と外国人が入り乱れる街。タイが第二の故郷であると自認するわたしでも、今のバンコクに住むことは考えられません。しかもバンコクにいるタイ友は喧嘩したままで、仲直りできる日は来ないような気がするので、そういう意味でもバンコクが一層遠くなってしまいました。


ただ写真のようなオンボロバスがまだ走っているところなんかは昔のバンコクと変わらず、なんだかホッとします。バンコク都内の移動は、路線がどんどん拡充しているBTS高架鉄道が便利ですし、タクシーやGrabなんかもたくさんいますが、特に急いでいないのであればわたしはバスに乗るのが好きです。車窓からの風景を眺めたり、乗客を観察するだけでも楽しいです。今年はタイに行けるかなぁ…。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/11(水) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

9/12(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/13(金) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/14(土) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/15(日) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/16(月) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/09/02

9/5(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はニランのランチ日替わりメニューのひとつ、『カオカームー(煮込み豚足ご飯)』の写真から。豚足といっても足先の部分ではなく、脚の部分ですね。お肉がトロットロになるまでよく煮込まれていています。ちなみにタイでは足先の部分は”カーキ”と呼ばれ、好んでカーキばかり注文する人もいます。カオカームーやカオマンガイなど手軽に食べられる一皿料理は専門の屋台などで売られているので、逆にレストランなんかでは扱っていません。


いつも言っていますが、タイの屋台は一品勝負の店ばかり。カオカームーのお店も、メニューはカオカームーだけか、あっても揚げ豚くらい。なので一度に作る量も半端ありません。それが下の写真。巨大なたらいです。

ニランでも、カオカームーをレギュラーメニューにしてほしいというお客様も多いのですが、中々手間のかかるメニューなので、毎日というわけにはいきません。カオカームーもあって、カオマンガイもあって、パッタイも、グリーンカレーも、汁麺もあって、カオソーイもあるなんて、日本のタイ料理屋さんって特異な存在ですよ。やっぱりわたしはタイ料理が大好きです。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/4(水) お休み

9/5(木) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/6(金) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/7(土) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/8(日) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/9(月) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/08/31

9/1(日)から営業を再開します!

こんにちは、ニランカフェのユウコです。

お店のメンテということでお休みいただいておりましたが、何とか9月1日(日)から営業を再開できそうです。今回メンテという表現をしましたけれど、店舗の改装云々ということではなくて、運営のほうで色々と変更があった関係で毎日事務作業に追われながら、必要に応じて関係機関に足を運んだりしてたんです。自分的にはこれがひとつの区切りとなって、気持ちも新たに次のステップに進むような感じです。
お店的にはこれまでと変わらずルットシェフと二人三脚で、どこよりも、タイで食べるよりも美味しいタイ料理を皆様に楽しんでいただけるよう頑張っていけたらと思っています。


実はわたしもお店がお休みのあいだ、やっぱりタイ料理が好きなので出先では必ずと言っていいほどタイ料理店に行っていました。そしてその度に、あぁルットシェフの料理が食べたいなんて思うほど、自分が一番ルットシェフのお料理のファンなんだなぁと自覚しました。嫌なことがあっても、くじけそうになっても、それでも何とかお店を続けたいと思えるのはやっぱり、「美味しいタイ料理が食べたい! 美味しいタイ料理を食べてほしい!」って、ただそれだけなんですよね。はい、ただそれだけなんです。ルットシェフ自慢のカオソーイなんか売り切れてしまうことがほとんどなので、なかなか食べる機会がないと思うとより一層食べたくなる…。


それでは日、月曜日のランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/1(日) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/2(月) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/08/12

8/14(水)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日もルットシェフの食いしん坊写真から。
ただ食べたいからってピザを生地から作ってしまうのにも驚きですが、こういう丸鶏を自分で買ってきちゃうのにも驚きを隠せません。この、手間を惜しまないというか、とにかく面倒臭いより食べたいが上回ってしまう食いしん坊ぶりにはさすがのわたしも言葉を失います…。しかも器用に仕込みの合間にちゃっちゃと作っちゃうところはさすがプロですね。わたしも家庭での料理は好きですが、さばいていない魚やこんな丸鶏はさすがに手を出しません。

ご案内しておりました通り、18日(日)から31日(土)はメンテナンス等々の為にお休みさせて頂きます。何かのアクシデントがない限りは、9月1日(日)から通常営業に戻りますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。


それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

8/14(水) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/15(木) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

8/16(金) カオパットロットファイ
      (豚肉入りタイ醬油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/17(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/18(日)~31日(土) お休み


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2024/08/05

8/8(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日はタイ現地で撮った美味しそうなタイ料理の写真を。
タイ料理の特徴は何かと聞かれると、まず思いつくのが「辛くて、甘くて、酸っぱい」という味つけですよね。そのほかに「ハーブや香辛料を多く使うこと」も特徴のひとつでしょう。そこにもう一つ付け加えさせてください、それは「とにかくタレをつけて食べる料理が多いこと」です。


”タレ”はタイ語で”ナムヂム”といいます。日本でもポピュラーになった”スイートチリソース(ナムヂムガイ)”は主に唐揚げなどの揚げ物につけるタレですし、ほかに揚げ物用に”スイートプラムソース(ナムヂムブアイ)”というのもあります。卵焼きや干し肉揚げには”チリソース又はシーラチャーソース(ソースプリック)”、鶏肉や豚肉のグリルには東北地方の甘辛い”ヂェオソース(ナムヂムヂェオ)”、シーフード全般には”シーフードダレ(ナムヂムシーフード)”。タイ式スキヤキ用の”タイスキダレ(ナムヂムスキー)”なんてのもあります。こういった代表的なタレだけでなく、お店オリジナルのタレなんかは無限に存在するので、タイではタレの味付けでレストラン選びをするということも珍しくはありません。


タイ現地で食事に行くと料理ごとにタレが色々ついてきて、テーブルがタレでいっぱいになることも。


このお店で雷魚の塩焼きを頼むとついてくるタレが美味しいんです。唐辛子やニンニク、赤エシャロットを炭火で炙ってから臼でたたいてつくるタレなんですが、味付けが絶妙でなんですね。
あ、そうだカオマンガイのタレもありましたね。これもお店によって味付けはさまざまだと思うので、自分の気に入った味のお店を探すのもまた楽しいですよね。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

8/7(水) お休み

8/8(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/9(金) パッチャームー
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/10(土) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/11(日) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スードリンク付き

8/12(月) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。