2025/06/16

6/19(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日は現在公開中のタイ映画二作品のご紹介から。2,3年前にやっとブームが来たか! と大喜びしていたタイドラマも、一部の熱狂的なファンを残して何となく下火になってしまった今日この頃です。なんか、いつもタイエンタメってもったいないんですよね。押しが足りないというか、ハングリー精神に欠けている印象が否めないのはやっぱりお国柄なんでしょうかね。そんな憎めないタイが好きなんですけどね。

タイの映画も本当にレベルの高いものがたくさんあるのですが、日本で公開されるというのはなかなかハードルが高いようで。しかもせっかくいい映画を持ってきても宣伝が甘いせいか、びっくりするほどあっという間に公開が終わってしまったりするのです。しかも大抵都内の小さめの映画館でしか公開されないことがほとんどでした。が、今回の二本はいつもよりかなり期待値が高めな印象です。まず一本目の『おばあちゃんと僕の約束』は、昨年タイで公開され、タイの他アジアを中心に世界中で約120億円の興行収入を達成した空前のヒット作だとか。主演のビルキンは、以前このブログで何度も紹介したタイドラマ『I told sunset about you』でダブル主演を演じた俳優で、本当に演技が上手なんですよね。歌も物凄く上手でマルチな才能を持った俳優です。映画の予告編を貼っておきますが、予告編だけで泣いちゃいそうな雰囲気。しかもなんとさいたま新都心コクーンの映画館でも上映されるというから驚きです。観に行けたら行きたいですね。ロングランされるといいなぁ。それにしてはやっぱりちょっと宣伝が足りない気がしてなりません。

そしてもう一本がコチラ、『親友かよ』。青春映画ですね。タイの有名な映画製作会社と映画監督が手掛けた、笑いあり涙ありの話題作だそうです。コチラも驚きなのが埼玉で、しかも川口アリオに入っている映画館で公開されるということです。近いです! やはりサクッと終わってしまわないことを願うばかりです。

わたし的には日本でタイ映画を観るときに、字幕が実際のセリフどれほど合っているのか見るのも楽しみのひとつです。ちなみにこれまで日本で公開されたタイ映画の日本語字幕は、英語字幕から翻訳されたものがほとんどのようです。そうなると、伝言ゲームみたいな感じで元のセリフとは全く違う訳がついていることもしばしばです。今回の二作品はどうなんでしょうね。いずれにしても、どちらも流行ってくれるといいなぁと思います。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。


定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

6/18(水) お休み

6/19(木) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/20(金) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/21(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル太麵焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/22(日) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/23(月) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。 

2025/06/09

6/11(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はニランのメニューの中から『ラープヌア(豚ひき肉のハーブ和え 北部スタイル)』の写真を。
皆さんがタイ旅行でまず訪れるであろうタイの首都バンコクには東北地方からの労働者が多く住んでいるので、バンコクで東北料理(イサーン料理)を扱う料理店は数多くあり、バンコクの人たちの日常食にまでなっています。一方で北部料理となると、バンコクにおける北部人の人口の少なさに加え、北部料理は手間暇のかかるものが多いため、扱う料理店はほとんど見かけません。南部料理のほうがいくらか目にする機会は多いように感じます。バンコクに住む北部人は自宅で郷土料理を作って食べているという状況です。なので、バンコク人の北部料理認知度は極めて低いです。カオソーイとサイウアって北部料理だよねって、タイ料理好きなら我々日本人でも知っているくらいの認知度しかありません。なのでラープというお料理は東北のものだと思っているバンコク人がほとんどで、北部にラープというメニューがあることすら知りません。もちろんわたしだって例外ではありません。


北部のラープは東北では使用しない山椒の仲間のスパイスを使うので、東北のものとは全く別物のお料理に仕上がります。
日本のタイ料理屋で、東北のラープには容易に出会えますが、北部のラープを扱うところはほぼほぼないのではと思います。なぜなら北部のラープにかかせないスパイスが日本では手に入らないからです。ニランではルットシェフのチェンマイネットワークのおかげで安定してスパイスを入手できるので、北部のラープをレギュラーメニューとして提供できています。バンコクですらなかなか食べることのできない北部のラープ、是非ニランで一度ご賞味ください☆

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。


定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

6/11(水) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/12(木) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

6/13(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

6/14(土) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/15(日) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/16(月) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。 

2025/06/02

6/5(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日は昨年の駆け足北タイ旅最終話です。チェンマイ空港近くの市場で最後のタイ料理を楽しんでから空港に余裕をもって到着しました。日本からチェンマイに行く場合は直行便はないので、どこか経由になりますが乗り継ぎ等の便利さを考えるとバンコク経由のタイ航空か、香港経由のキャセイ航空の二択になるかと思います。国際線、国内線で航空会社を別々にしてしまうと、入国や荷物の受取りと預け入れ等に手間取りますし、万が一最初の便で遅れが出た場合、次の便を不意にしてしまうというリスクもあります。経由便で予約を取れば、遅れや欠航があったとしても航空会社の責任で必ず最終地まで送り届けてくれます。


今回はタイ航空で行ったのでバンコクでの乗り継ぎになります。が、まずチェンマイからバンコクまでの飛行機が一向に飛ぶ気配がありません。乗り継ぎに2時間程取ってあるとは言え、どんどん時間の余裕がなくなっていきます。やっとチェンマイを出発したときには、どう考えてもバンコク→東京の便には間に合わない時間でした。内心、帰りは翌日の便になるだろうなんて考えていました。が、バンコクに着くと「東京便に乗り継ぐ方はいらっしゃいますかー!!」って叫んでるんですよ。わたしが乗っていた便から東京便に乗り継ぐ予定の人は合計4人いました。それで…。そのあとは空港職員が我々にとにかく「走れー!!」って、スワンナプーム国際空港での乗り継ぎがどんだけ遠いと思ってんですか…。しかも時間は深夜0時近く。旅で疲れたおばさんがちょっとでも歩こうとするととにかく「走れー!!」って中学時代の部活みたいにプレッシャー全開なワケですよ。東京便の出発時刻からすでに1時間近く過ぎているのに、です。やっと東京便に搭乗できたかと思えば、理由も分からず1時間近く機内で待たされた何百人かの冷たい視線を浴びまくりなワケです。わたしのせいではありません…。あとでチェンマイからの便が遅れた理由が王族関係だと知り、まぁタイだからしゃあないなと思うしかありませんでした。ちなみに1時間近く出発が遅れたのに到着が定刻だったというのがアメージング。ちなみにちなみに、全力で走ったわたし他4人の乗客は飛行機に乗れたものの、荷物の積み替えが間に合うワケもなく、荷物だけは後日到着したのでした。前回のタイ旅も最後まで楽しませてもらいました…。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。


定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

6/4(水) お休み

6/5(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/6(金) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル太麵焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/7(土) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/8(日) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

6/9(月) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。