2025/01/13

1/16(木)からのランチメニュー

こんばんは、二ランカフェのユウコです。

今日も北タイ駆け足旅のお話の続きから。チェンマイを早々に後にして山のほうに向かいます。やっぱり”ホテルはリバーサイド(田舎のね)”だよなぁと思って目的地を探してみたものの、ココ! っていう場所が見つからず、メーホンソーン県のパーイを再訪することにしました。リバーサイドってだけならチェンマイ県郊外にもあるのですが、本格的に山の中になってしまって、ホテル以外に周りには何もないっていうとても不便な状況に陥ることが必至なので、川沿いでしかも便利な場所となると結局パーイしか思いつきませんでした…。写真は途中のイチゴ畑と白人の子供たち。


この時期タイはハイシーズンで、しかも日程ギリギリでの宿探しだったので川沿いの目ぼしい宿は満室ばかり。もの惜しげに満室の宿をネットで見ていたら突然一部屋だけ空室が出たので即クリック。ほぼほぼ希望通りの宿に泊まることができました。


川沿い&便利でパーイを選んだワケですが、パーイってやっぱり白人てんこ盛りなのですよね。まぁプーケットにいた白人とは少しタイプが違うので、場違いな失敗しちゃった気分にはなりませんがしゃあないなぁという感じ。当然ながらメインストリートは白人向けのお店しかありません。露店で売ってる食べ物も白人を意識したものばかり。若い頃ならいざ知らず、こういう白人が集うバーの雰囲気が楽しいと思う性質ではないの軽くスルーして、自分が好きな旅を続けます。

ちなみにプーケットにはほぼ100%ロシア人しかいませんでしたが、コチラはありとあらゆる国の人が集まっていた印象。今でも白人にとってパーイはマリファナ吸ってまったりするっていう町なんだろうなぁ。アジア人観光客は少なめでしたね。それでは続きはまた今度。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

1/15(水) お休み

1/16(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/17(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

1/18(土) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/19(日) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

1/20(月) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/01/06

1/8(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日は駆け足北タイ旅のお話の続きからといきましょう。チェンマイ到着の翌朝、北タイ料理の素敵な朝食の後は、少しブラブラしていざタイマッサへ! 駆け足でもこれだけは外せません。


マッサージ料金はじりじりと値上げが続いていますが、それでも一般的なマッサージ店に比べたらコチラはお安いです。円安を考慮しても、一時間690円ですからかなりお安いですね。いろんな意味で、バンコクから足が遠のきます。


コチラのマッサージ店は町営のお店で、町民特に中高年の主婦たちが手に職をつけ安定した収入が得られる場を作るという素晴らしい考えのもとに出来たお店なのです。マッサージ師はそれぞれ専門教育を受けていて、確かな腕を持っています。チェンマイでのタイマッサージは厳密にはバンコクでのそれと若干手技や流れが異なっているのも興味深し。


そして一応、お昼にはチェンマイ名物カオソーイを食べてみました。一度くらいはという感じで。お味は言わずもがな。日本でルットシェフのカオソーイが食べられるなら、チェンマイに行ったからといってカオソーイを食べなきゃいけないなんて理由はひとつも見つからず。短い旅の大事な一食を失った悲しみをこらえつつ、時間のないわたしはチェンマイをあとにしたのでした。さぁ次の目的地へ! 続きはまた今度。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

1/8(水) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/9(木) クンパットポンカリーセット
      (エビのカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/10(金) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/11(土) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/12(日) パットキーマオタレーセット
      (海鮮バジル太麺焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/13(月) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2025/01/01

1/5(日)、6(月)のランチメニュー

明けましておめでとうございます!

年明け最初は心落ち着くタイ寺の写真から。北タイにはこうしたしっとりと落ち着いた趣のお寺が多く、タイ寺のイメージががらっと変わります。バンコクのお寺観光ではオレンジ屋根の絢爛豪華なお寺が印象的ですものね。


日本国内にもいくつかタイ寺があり、特に成田のパクナム寺はオレンジ屋根のザ・タイ寺らしく有名です。一度は行ってみたいですね。先日はたまたま用があって埼玉県内の東松山市に行ったら突然タイ寺があり驚きました。西日暮里にあるタンマガーイ寺院の埼玉分院で、とりあえず覗いてみましたがどなたもおられませんでした。西日暮里にある本院はタイにあるお寺同様、いつもで誰でも訪れて寄進をしたり僧侶から説法を受けたり、瞑想部屋で瞑想したりできます。日本にいるタイの方々の心の拠り所となっているのですね。日本語を話せるタイ人僧侶もおられ、タイ人だけでなく日本人もウェルカムなお寺です。是非とも日本のお寺にも庶民の心の拠り所となるような場所になってほしいですね。

今年も心穏やかに健康で過ごしたいものです。今年もニランカフェを宜しくお願い申し上げます。


それでは新年2日間だけですが、ランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

1/5(日) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

1/6(月) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。