年末年始の営業について

年内は29日(金)のランチタイムまで営業いたします。年始は6日(土)からの営業です。

2023/12/05

12/6(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

また少しずつ11月のタイ旅のお話をしていこうと思います。まずは今回はこんな感じで移動しましたっていう旅の概要から。

バンコクに深夜到着し翌日はバンコク滞在です。そして下の地図の①、軽くバンコク近郊のペッブリー県に一泊旅行。バンコクに戻ってから②、プーケット県にひとっ飛び。次に③、今度はチェンマイ県にびよーんと飛んで、最後に④、バンコクに戻ってくる、とまぁこんな感じでございました。



相変わらずタフな旅でございました。それぞれの場所で観光しつつ美味しいものを頂いてまいりましたので、またココでお話させていただこうと思っています。お楽しみに☆

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

12/6(水) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/7(木) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

12/8(金) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

12/9(土) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/10(日) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/11(月) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/11/27

11/29(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

タイの友人に買っていくお土産選びが年々難しくなっています。今日の写真はタイのスーパーマーケットで撮ったコチラ。お茶やら、麦茶、抹茶ラテなど。


お菓子売り場もこんな感じで、日本のスーパーマーケットの品揃えとそんなに変わらないような。

残念ながら今回買っていったお土産も、大部分はタイで買えるものでした…。昔みたいにわさびのチューブで喜んでもらえてた時代が懐かしいです。実際にタイ人に何が欲しい? と聞いて帰ってきた答えは、「うーん、何でもドンキに売ってるからなぁ」という非常に残念なもの。ただ日本の、スーッとするコンタクトレンズ用の目薬と、スーッとする虫刺されに塗る薬は喜んでもらえましたよ。スーッとするのが好きな国の割に、意外に売っていないんですよね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

11/29(水) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/30(木) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/1(金) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/2(土) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/3(日) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

12/4(月) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/11/20

11/22(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

お休みを頂いておりましたが、22日(水)から元気に営業を再開したいと思います! 思い起こせば一年前は、休み明け早々に厨房設備に不具合が起きしばらくテイクアウトのみの営業を余儀なくされたのでした。今年もタイでたくさんタンブン(徳を積む)をしてきたつもりなので、爽やかに営業再開できるでしょう! (お願い!) 

今回のタイ旅のお話もコチラで少しずつしていきますのでお楽しみに☆

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

11/22(水) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/23(木) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/24(金) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/25(土) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

11/26(日) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

11/27(月) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/11/06

【お休みのお知らせ:11/7(火)~21(火)】

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

ルットシェフの里帰りのため、11/7(火)~21(火)の期間はお休みさせて頂きます。

今回も予約していた航空券でちょっとしたトラブルがありましたが、無事にタイに帰ってゆっくりして欲しいですね。それにしても円安と燃料費高騰の影響で航空券の代金はコロナ以前の倍になっていますし、タイ国内の物価高と円安で、昔みたいにタイ旅行に割安感やお得感は全く感じられなくなってしまいました。バンコクのちょっとオシャレなレストランで食事をすれば日本で食事をするより高くつきます。なのに、タイの友人たちはバンバンお金を使うんですよね。そんなに給料は上がっていないはずなのに。どういったお財布事情になっているのか不思議でなりません。

今回のお休みの間、例によってわたしもタイに旅行に行ってきます。バンコクには友人がいるので数日間滞在しますが、今回も地方を中心に旅したいと思っています。旅行中もインスタにはアップしようと思っていますので、チェックしてみてくださいね!

ニランカフェのInstagramはコチラ


2023/10/30

11/1(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日は色々頂いたものの写真を。今年もタイ仲間が素敵なお花を持ってきてくれました。嬉しいですねー。この方、タイ&ラオス旅行から帰られたばかりだったので、旅行のお話なんかを少し。近年のタイの大発展には目を見張るものがありますが、それはラオスも同様のようで(レベルは大分違いますけど)。けど、ラオスの発展の裏には皆様もご存知の通り中国がいるワケで、危ういったらない。ラオスは東南アジア最後の秘境なんていわれていて、わたしも好きでこれまで何度も旅行に行きましたが、今後はちょっと足が遠のきそうです。それよかタイを隅々まで旅行したほうがいいかも。

次は笑顔のルットシェフ。今年も食べログの東日本エスニック料理部門で百名店のひとつに選んで頂きました。ニランカフェに来てくださるお客様全員にご満足頂くのが難しいことは分かっていても、そのために凹むことも多いのですが、こうして少しでも褒めて頂けるのならそれは素直に喜びたいと思います。


今年も体調不安の多かったルットシェフ。もうすぐお休みを頂いて里帰りが出来るので、しっかり休んで英気を養ってもらいたいですね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

11/1(水) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/2(木) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

11/3(金) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/4(土) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/5(日) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

11/6(月) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/10/23

10/25(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日の写真はルットシェフの故郷、チェンマイにある有名なお寺”ワットヂェーディールアン”です。今年も11月にお休みを頂き、故郷に帰るルットシェフ。チェンマイへの思いが日に日に募っている様子です。なのに今年もまたちょっとしたトラブルに巻き込まれるルットシェフ。


ルットシェフの航空券は、国内での乗り継ぎがある関係でいつもタイ航空にしています。今までは特に問題はありませんでした。去年に関してはたまたまタイの年中行事である”ロイクラトン(灯篭流し)”の日と重なってしまって、しかもチェンマイではランタン上げのイベントがあるのですが、コロナの間は中止だったのが昨年は急遽開催が決まったのか当日の夜は飛行機が飛べなくなりフライトスケジュールの変更があったのでした。なので今年はロイクラトンを外したので、去年のようなことはないだろうと思っていたのに突然フライトスケジュール変更のお知らせメールが。

東京からバンコク着が16時45分、バンコク発チェンマイ行きの便の出発が16時45分…。こういうスケジュールでシステムにエラーでも出ないのか不思議でなりません。しれっと送ってくるタイ航空も相変わらずです。去年同様タイ航空と連絡を取り、今年は大幅な時間の変更を余儀なくされたルットシェフですが、その変更を受け入れない限りは予約自体がキャンセルになってしまうとのことなので仕方ありません。さすがに今年は受託手荷物の遅延はないでしょうねー(去年は行きも帰りも荷物が一日遅れで来たそうです)。今年も無事に帰れるといいね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/25(水) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/26(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/27(金) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/28(土) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/29(日) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/30(月) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/10/16

10/19(木)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

昨年タイ旅行から戻ってきて、タイのキャッシュレス化を絶賛しました。絶賛の理由は、屋台や市場でも使えるほどの普及率と、小規模事業者の経済的な負担にならない素晴らしい事業モデルであったからです。ただ、交通系のICカードに関しては日本のSuicaやPASMO等には到底追いついていないのが実情です。バンコクにも交通系ICカードはあります。代表的なのが高架鉄道BTSのラビットカードというヤツですね。バンコク都内の鉄道路線はここ数年でものすごい勢いで伸びているのに、異なる鉄道会社をまたいでカードを使うことは出来ないのでそれぞれ別のカードを用意しなくてはならないので軽く不便です。ただ地下鉄のMRTは、クレカのタッチ決済が出来るので、とりあえずBTSのラビットカードを持っていれば旅行の際もスマートに移動できるのではないでしょうか。

わたしもタイ旅行でBTSに乗る際にはラビットカードを使っていました。ですがこのラビットカード、2年間使用しないと期限切れになるとのことで、コロナ禍でタイに行けなかった3年の間に失効してしまいました。昨年久しぶりにタイに行けたときには上の写真のようにQRコードでBTSの乗車券が購入できることに興奮していたので、ラビットカードのことはすっかり忘れていました。けれどよくよく考えると、まぁよく考えなくてもいちいち券売機で乗車券を購入するなんてとんでもなく面倒ではないですか。そこでやっと失効したラビットカードのことを思い出しました。


ちなみに失効したラビットカードはBTSの窓口でチャージすればまた使えるようになるそうですよ。けど、そもそもチャージするのに毎回窓口に並ぶというのも邪魔くさいですよね。こちらも数年チェックしないうちに色んな便利なアプリが出来ていました。それが上の写真の”my rabbit”というアプリ。残高照会やチャージが出来るアプリです! 素晴らしい! 早速わたしの失効したラビットカードで試してみました。そしたらなんと、有効期限が登録日から3年後に勝手に伸びていました。アメージングタイランドですね。ついでにチャージもしてみましたが普通に出来ました。まぁあとは現地で使ってみないと何とも言えませんけど。とりあえず捨ててなくてよかったです!

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/18(水) お休み

10/19(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/20(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

10/21(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/22(日) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

10/23(月) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/10/09

10/11(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はタイの市場で撮った洋品店の写真から。


手前にかかっているコットンのタンクトップ、何も先入観もなしに見れば若い子の服に見えますよね。ふちに全部レースみたいなテープが縫い付けてあって結構カワイイのです。ココには並んでいませんが、もう少しフワッとしたデザインで、色もショッキングピンクとか黄色とかポップな感じなものもよく売られています。タイに住み始めたばかりの頃、やっぱり市場でこんなデザインのタンクトップを見かけたときに、カーディガンの下に着たらカワイイかも! ってな感じで興味を示したら、タイ人に全力で止められたのをよく覚えています。何故でしょう? タイ人やタイをよく知る人ならすぐ分かるのです、これはおばあさんが着る服だということを。完全に部屋着です。日本で言うところの”あっぱっぱ”というヤツですが、コチラも死語かしら。タイの田舎のおばあさんの標準的なファッションが以下の写真です。

それを知ってからこのタンクトップを見ると、今までとは別物に見えるから不思議です。けど日本でこれが分かる人はそう多くはないだろうから、今度こそ買ってみようかしら。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/11(水) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

10/12(木) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/13(金) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/14(土) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/15(日) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

10/16(月) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/10/02

10/4(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

先日、タイマッサージ・ガウナー笹川さんの10周年記念パーティーをニランカフェで開催して頂きました。その中でガウナーさんのお友達のイラストレーター中村さんに描いていただいたニラン隊の似顔絵イラストをプレゼントして頂きました!

わたしの絵はタイの民族衣装姿で、本物よりも大分美しく描いていただきました。ルットシェフのほうは調理人スタイル。本当にうまく特徴が捉えられていてそっくりですよね。パーティーも本当に和気あいあいとした雰囲気で、笹川さんの周りにはいつも笑顔が溢れているのは彼の人柄のせいなんだろうなぁと思いました。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

10/4(水) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/5(木) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

10/6(金) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/7(土) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/8(日) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/9(月) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/09/28

9/30(土)ディナータイムは貸し切りです

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

タイトルの通り、30日(土)のディナータイムは貸し切りとなります。テイクアウトも中止いたします。

以上、宜しくお願い申し上げます。

2023/09/25

9/27(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はメーホンソーン県の朝市で撮ったこんな写真から。日本でレジ袋が有料化されてから3年が経ちました。プラスチックごみの削減が目的というのは理解できますが、実際のところプラスチックごみの量は以前よりも格段に増えていると思いませんか。どんな食品でも必ずプラスチックの袋やケースに入っています。スーパーで買い物をするたびに食品よりもプラスチックごみを買わされているような気になってしまいます。

タイも日本と同じようにプラスチックの入れ物を多用することに変わりはありませんが、市場では紙やバナナの葉っぱを使ったパッケージも未だに存在します。日本だって昔は買い物かごを持って買い物に行っていましたし、新聞紙や笹の葉で商品を包むなんてことが当たり前だったはずです。商品のパッケージがすべてプラスチックなのに、レジ袋くらい減らしたってプラスチックごみは減らないのではと思ってしまいますよね。何から何まで新しければいいってワケではないんですよね。少しは退行する必要もあるんではないですかね。ちなみにタイでもレジ袋は有料化されているので、ご旅行の際はマイバックの持参をお忘れなく。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/27(水) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/28(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/29(金) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

9/30(土) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/1(日) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

10/2(月) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き




*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/09/18

9/21(木)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はルットシェフの故郷チェンマイの郷土料理写真から。”ラープヌアディップ(生水牛肉のハーブ和え)”です。ラープはソムタムに続き、段々とポピュラーになってきているメニューだと思います。日本のタイ料理店で出されるラープは東北(イサーン)地方のものがほとんど。もち米を炒って砕いた粉を混ぜるのが特徴です。ルットシェフがチェンマイ(北部)出身なので、ニランではラープの北タイバージョンもメニューにありますが、これはとっても珍しいことだと思います。ニランの北タイラープは豚肉を使っています。

本場チェンマイでは水牛の肉を使ったラープが主で、生か否かを選べます。ルットシェフ曰く、専ら皆生を食べるそう。日本では食べることが出来なくなったユッケみたいで、またハーブと香辛料の味に牛胆汁の苦みがきいていて本当に美味しいんですよー。チェンマイといえば外国人にはカオソーイばかりが有名ですが、こういった地元民が愛するお料理にも是非チャレンジして頂きたいですね。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/20(水) お休み

9/21(木) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/22(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

9/23(土) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/24(日) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/25(月) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き




*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/09/11

9/13(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はこんな写真から。右側が普通の卵で、左がやたらに細長い卵。コック歴25年のルットシェフもビックリした卵です。卵型って言葉の定義を覆す卵。完全な俵型で上下の差が全くありません。

毎日たくさんの卵を使いますが、黄身がふたつ入っている双子バージョンっていうのはそんなに珍しくありません。ちなみにタイでは生卵は絶対食べません。卵の殻の殺菌処理の関係ですね。で、タイ時代に日本人の社長が日本に帰国した際、わざわざ卵を買って来てくれたんです。日本の卵は生で食べられるんだぜーってな感じで卵かけご飯を披露したところ、タイ人たちからは気持ち悪いと大変不評であったのをよく覚えています。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/13(水) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/14(木) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/15(金) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/16(土) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/17(日) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/18(月) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き




*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/09/04

9/6(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

タイ料理はスパイシーでヘルシー。確かにオリジナルのタイ料理(中華料理が入ってくる前の)は、煮る、焼く、蒸す、和えるという調理方法が主で、油はほとんど使わないですし、ハーブや野菜を多く使いヘルシーです。しかし今のタイは、特にバンコクでは日本と同じように、世界各国の料理が食べられますし、油をたくさん使う料理も多いです。街中にはありとあらゆる食べ物が溢れています。食いしん坊のわたしはタイに住んだ約10年の間に、ビックリするほど太りました。タイに行ったばかりの頃はタイ人女性って細いなーって感心していましたが、今は男女とも肥満の人が目立つようになりました。


会社を一歩を出ればこうして唐揚げ屋台なんかがあるものですから、それじゃあツマミにでも買って帰ろうという風になるのは自然な流れ。


家ではなかなか出来ない魚の丸揚げだって、こうして簡単に買えるんですものね。もうタイにいて太らない理由など見つかりません。おまけにタイ生活は極端に歩きません。暑いのでね。家を出れば大体バイクタクシーが待機しているものです。日本に帰ってきて10年以上経つ今でも、当時の脂肪がとれないでいます(涙)。それでもいつも「次にタイに行ったら、何を食べようかなー」って話をしているわたしもルットシェフも、正真正銘の食いしん坊ですね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

9/6(水) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/7(木) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/8(金) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

9/9(土) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

9/10(日) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/11(月) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き




*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/08/28

8/30(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日の写真はチェンマイの夜市で食べたコチラ、”ヤムママー(即席麵のスパイシーサラダ)”です。ヤムといえば”ヤムウンセン(春雨サラダ)”をすぐに思い浮かべるかもしれません。ソムタム(青パパイヤのサラダ)には数限りないバリエーションがあることはこのブログでいつも書いていますが、それはヤムも同じで色んな具材をヤムれば(スパイシーダレで和える)良いワケで種類は無限大となります。ヤムママーはママーをヤムったものということです。ママーはタイの即席麺トップブランドです。ヤムる際にはママーに同封のスープの素を入れるのがポイントです。サラダなのにこのジャンキーな感じがたまらなくて、たまに食べたくなります。

写真のヤムママーにはソーセージやシーフード類、あと竹輪が入っていますね。ちなみにわたしのバンコクの友人たちは竹輪のことを”獅子丸”と呼んでいました。まぁ、お若い方々はピンと来ないと思いますが、忍者ハットリくんの犬の名前ですね。そして獅子丸以外だと”プラームックロート(イカロール)”と呼ばれていて、日本の竹輪は魚の身が原料なのに、何故タイではそう呼ぶのか、タイの竹輪は本当にイカが原料なのか…。謎です。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

8/30(水) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/31(木) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/1(金) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/2(土) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/3(日) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

9/4(月) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/08/21

8/23(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日の写真はコチラ。最初で最後かもしれないルットシェフのコック服姿ですよ。お店のお休みの日に一日限りでタイ料理の先生をしたときの写真です。タイ料理を教わっているのはわたしの昔の知り合いで、彼はイタリアンのシェフです。元々都内の人ですが、今は熊本県葦北郡津奈木町というところで食で町興しをするというプロジェクトに携わっています。


津奈木町というところは稲作とミカン栽培が中心の農家がほとんどだそうですが、高齢化が進み耕作を放棄する農家が増えているそう。町は少しでも農家の収入を増やすために、あまり手入れの必要がないパパイヤの木を植えることを推奨しようと考えているそうで、そのためにまずはパパイヤの使い方をタイ料理のプロであるルットシェフに教わろうということになり、はるばる熊本からやってきてくれたワケです。


パパイヤは生でも炒めても煮てもイケるということ知ってもらうために、この日はソムタム(青パパイヤのサラダ)、パットマラコー(青パパイヤ炒め)、ゲーンソムマラコー(青パパイヤのスパイシースープ)の作り方をレクチャー。上の写真のパットマラコーは、パパイヤ以外の材料も手に入りやすく、子供からお年寄りまで美味しく食べられると好評で、次の一歩への手ごたえを感じてもらえたようでした。

タイ料理の可能性と、人との縁を感じた日になりました。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

8/23(水) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/24(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/25(金) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/26(土) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/27(日) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

8/28(月) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/08/13

8/19(土)~21(月)のランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

最近露出多めのルットシェフの写真から。
先日、近所の八百屋さんで丸茄子を発見して大喜びだったニラン隊。今回は長インゲンを発見でまたまた「やったー!」。


この長インゲンは、わたしたちが普段食べているインゲンに比べて柔らかく、また甘みが多くて青臭さが少ないのが特徴です。その美味しさを存分に味わうには生の長インゲンをメインにしたソムタムにするのが一番! ずっと食べたかったんですよね。

長インゲンはタイ食材を扱うお店で見かけることはあっても、普通の八百屋さんで見つけたのは今回が初めてで、こうしてタイで食べていた野菜類が手に入りやすくなることは喜ばしいことこの上ないですね。

それではお盆休み明け3日間のランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

8/19(土) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/20(日) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/21(月) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き


*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/08/07

8/9(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日の写真は、タイ人なら知らない人はいない鬼女”ピースアサムット”です。わたしの写真コレクションの中には半身しか写っていないコチラしかありませんでした、ゴメンナサイ。コチラはサムットプラカーン県にあるお寺の中にあった像ですが、ピースアサムットの像はタイ国内にいくつもあって、バンコクに近いところでいうとラヨーン県のサメット島にあるのが有名です。

ピースアサムットはタイの民話『プラアパイマニー』に登場するキャラクターです。ハンサムな王子を海底に引きずり込み、美女に変身して王子をたぶらかした挙句子供までもうけたものの、別の美しい人魚に王子を奪われ悲しみのうちに死すという、何とも可哀そうなキャラで。民話なのに、いかにもタイ人の実生活にありそうな話で何とも言えない気分になってしまうのはわたしだけではないでしょう…。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

8/9(水) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/10(木) カオカームーセット
      (煮込み豚足)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/11(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

8/12(土) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

8/13(日) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/14(月) お休み



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/08/06

8月のお休みについて

こんばんは、ニランカフェのユウコです。
誠に勝手ながら、下記の期間お休みさせて頂きます。

8月14日(月)~18日(金);お休み

 19日(土)のランチタイムより通常営業となります。以上、宜しくお願い申し上げます。

2023/07/31

8/5(土)戸田橋花火大会当日の営業について

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

8/5(土)は4年振りに戸田橋花火大会が開催される予定です。当日はランチタイム11:30~15:00(L.O.14:30)のみの営業とさせて頂きます。

また、15時頃より店内にてテイクアウト販売を致します。なくなり次第終了です。

★サイウア(タイ北部ハーブたっぷりスパイシーソーセージ);500円(税込)

★パッタイ(海老入りタイ焼きそば);500円(税込)

サイウアは毎年、花火大会の日にしか販売しないので楽しみにしてくださっているお客様がいらっしゃるので、今回もご用意させて頂きます。ただ、数量に限りがあるのでお早めにどうぞ!


8/2(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日もまたまたタイの茄子写真から。小粒な白茄子。コチラも生で、”ナムプリック(唐辛子ペースト)”と共に頂きます。最近は日本でも夏になると白茄子を見かけますね。日本の白茄子は紫茄子よりも焼くとトロトロになるのが特徴です。やっぱり日本人はこういう方が好みなんですね。


”ナムプリック”はタイ料理の真髄とも言える料理で、このブログでも度々登場しています。下の写真は前回のタイ旅で行ったオシャレ系タイ料理店のナムプリック。”苺のナムプリック”ということで興味津々オーダーしてみたのですが、なんてことはない王道の”ナムプリックカピ(発酵海老ペースト入り)”にイチゴがトッピングされていただけでした。ただ、市場で買う場合の十倍はする値段なだけに盛り付けは美しく、ボリュームたっぷりでした。

そしてなんと、近所のスーパーで丸茄子発見! 10個くらい入って200円でした。嬉しくなって、早速ルットシェフにナムプリックカピを作ってもらい、もちろん生で頂きましたよ。サクサクで甘みがあってとっても美味しかったです! この味が日本で味わえることに感動!!!

コチラの丸茄子は、生で頂くだけでなくグリーンカレーやその他スープに入れたり、スライスして炒め物にしても美味しく頂けます。スーパーで見かけたら是非!!!

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

8/2(水) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/3(木) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/4(金) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/5(土) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/6(日) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

8/7(月) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/07/24

7/26(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日の写真はタイで出前を頼んだときの写真です。チェンマイからバンコクに戻った夜、大雨で大渋滞に巻き込まれてしまったため、ホテル到着が遅くなってしまい、しかもまだ雨がしょぼしょぼと降り続いていたので食事に出るのが億劫になってしまったのでした。そこで東南アジアでは一般的なアプリである”Grab(配車&フードデリバリーサービス)”を使ってお料理を注文してみたワケです。やっぱりソムタム(青パパイヤのサラダ)は頻度高め。


注文時に辛さなどのリクエストも可能で、決済はクレジットカードで出来て便利なうえ、アプリ上の地図でドライバーの位置まで確認出来てホントに優れモノです。配達先はホテルのロビーでOK。到着を見計らって降りていけば時間のロスもありません。

日本ではコロナ禍を経て飲食店でのテイクアウトが一般的になりましたが、タイにはもともとテイクアウト文化というのがありました。あまりにテイクアウトが便利なので家ではほとんど料理をしないという人も少なくありません。一部の高級レストランを除いては、ほぼ全ての飲食店でテイクアウトが出来ると思います。住宅街の食堂などは、日本のお蕎麦屋さんみたいに電話注文で出前をしてくれるところもあります。なのでアプリを使った出前のサービスがものすごい速さで浸透したのは自然な流れだったのかもしれません。サラダやスープなどの汁っぽいものをビニール袋に入れるというのがいかにもタイらしいですよね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

7/26(水) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/27(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/28(金) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

7/29(土) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/30(日) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/31(月) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/07/17

7/20(木)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はバンコクのとあるスーパー前に出ていたソムタム屋さんの動画から。
このお店はご主人のウェスタンなファッションと、金属製のクロック(臼)が売りのようです。タムるのに必要な材料は周りに整然と配置され、ビデオを早送り再生でもしているかのような高速タムタム。出来上がると向かいにスタンバっている奥さんが袋を高速ゴム縛り。素晴らしい連携です。学校帰りの娘はオーダーを取ったり、もち米を奥さんにパスしたりとお手伝い。

メニューはソムタムだけで17種類もありました。具材により35バーツから50バーツと昔ながらの価格設定でいいですね。個人的には”タマリンドのソムタム”というのが気になりましたが、ガトーン(英名サントルというそうです)のソムタムとマンゴーのソムタムは外せません。貝の塩辛のソムタムも美味しいんですよねぇ。タイにいたら会社帰りに寄りたいお店でした。

それでは木曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

7/19(水) お休み

7/20(木) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/21(金) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/22(土) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

7/23(日) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/24(月) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/07/10

7/12(水からのランチメニュー)

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はタイではごく当たり前な、とっても便利なサービスについてご紹介。写真は去年のタイ旅中に撮ったものです。タイ旅に行くのに買った新品のパンツ。まぁ安かったとは言え、一度はいただけでジッパー部分がほつれてしまいました。え、お太り気味のわたしのせいだなんて言わないでください。さすがに一度で壊れるのはねぇ…。で、写真のおじさんの登場です。

タイには街中や市場の中にこうしてお直し屋さんがいるんですね。おじさんは長屋の一部で営業していましたが、大抵はテーブルにミシンを置いただけで青空営業をしています。忙しくなければ買い物をしている間にやってくれますし、遅くても翌日か翌々日に仕上げてくれることが多いです。このときは、旅行で来ていて時間がないからと無理を言ってその場でちゃちゃっと仕上げてもらいました。20バーツ(≒80円)なり。タイ時代も、会社にはいていくスラックスなんかを市場で買って、お直し屋さんに裾上げしてもらっていました。本当に便利です。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

7/12(水) カオパットロットファイセット
      (豚肉入りタイ醬油チャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/13(木) ゲーンパーガイセット
      (鶏肉入りスパイシースープ)サラダ、ドリンク付き

7/14(金) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/15(土) カオマンガイセット
      (蒸し鶏のせご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/16(日) カオソーイセット
      (チェンマイカレーラーメン)サラダ、ドリンク付き

7/17(月) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。

2023/07/03

7/5(水)からのランチメニュー

こんばんは、ニランカフェのユウコです。

今日はメーホンソーン県の朝市で撮ったこんな写真から。葉っぱ以外はぜーーーんぶ茄子です。日本で売っている紫色の茄子は奥の方に置かれていて、人気のなさが窺えます。基本的にタイではほとんどの茄子を生で食べるのですけれど、日本で売っている紫色の茄子って実がスポンジみたいで生で食べるには美味しくない部類に入るそうで。そのほかの丸茄子系はサクサク、カリカリ、渋みもないし甘みがあって生で美味しく食べられます。


茄子を生で食べるのに抵抗がある日本人に人気があるメニューは、写真の左の方に写っている薄緑色の長茄子を使ったサラダ、”ヤムマクアヤーオ”ですね。火で炙ってトロトロになった茄子をスパイシーなタレで和えたお料理です。茄子の甘みが引き立って絶品。下の写真のヤムマクアはちょっとオシャレなお店で食べたものなので、気取った雰囲気ですが本来は飾らない素朴なメニューです。


あと市場には下の写真のような変わった茄子もありました。コチラも生で食べるそうですよ。表面の毛はどうするのでしょうね。

やっぱり温かい国って、果物も野菜も、自然のものが豊富で楽しいですね。今年もタイに行って色んなものを食べたいですね。

それでは水曜からのランチメニューをご案内いたします。

定番メニュー(毎日登場します)

ランチメニュー全品各¥990(テイクアウト¥972)
大盛り¥110(テイクアウト¥108)

1. ガパオムーセット
   (豚肉のバジル炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

2. パッタイセット
   (海老入りタイ焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

3. ゲーンキアオワーンセット
   (鶏肉のグリーンカレー)サラダ、ドリンク付き

4. センレックトムヤムクンセット
   (トムヤムクンスープのタイヌードル)サラダ、ドリンク付き

5. カオパットクンセット
   (海老入りチャーハン)サラダ、スープ、ドリンク付き

6. パットシーイウセット
   (豚肉入りタイ醤油焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7. パットウンセンセット
   (春雨炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

日替わりメニュー

7/5(水) クンパットポンカリーセット
      (海老のカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/6(木) パットバミーセット
      (中華麵の焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/7(金) カオカームーセット
      (煮込み豚足ご飯)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/8(土) パッチャームーセット
      (豚肉のスパイシーハーブ炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/9(日) センヤイパットキーマオセット
      (海鮮バジル焼きそば)サラダ、スープ、ドリンク付き

7/10(月) パットプリックキンセット
      (豚肉のレッドカレー炒め)サラダ、スープ、ドリンク付き



*仕入れの状況によりメニューは予告なく変更になることがございますのでご了承くださいませ。